-
カテゴリ:本日の給食
10月14日火曜日 -
今日の給食です。牛乳、きのこマヨピラフ、さけのチャウダー、はなやさいのサラダ、ごまドレッシングです。
鮭のチャウダーは、鮭と野菜の旨みが詰まった、まろやかな味わいのスープです。公開日:2025年10月14日 11:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
10月8日水曜日 -
今日の給食です。牛乳、ざっこくごはん、ししゃものしおこうじやき、あおなときりぼしのおひたし、あつあげのすきやきふうです。
ししゃもの塩麴焼きは、塩麴に漬けたししゃもを焼くことで、魚の旨みがぐっと引き立ちます。ほんのり甘く、香ばしい風味が楽しめる一品です。公開日:2025年10月08日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
10月7日火曜日 -
今日の給食です。牛乳、やきそば、さつまいもスティック、ちゅうかふうとうにゅうスープです。
焼きそばには、キャベツ・にんじん・もやしなどの野菜がたっぷり使われています。シャキシャキとした食感の野菜と、もちもちの麺が絶妙に絡み合い、食欲をそそります。公開日:2025年10月07日 11:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
10月6日月曜日 -
今日の給食です。牛乳、かやくごはん、さかなのおろしソースかけ、ごもくいため、つきみだんごじるです。
今年の十五夜(中秋の名月)は、10月6日です。月を観賞するお月見の行事が行われてきました。今日は、月見団子汁をとりいれました。公開日:2025年10月06日 11:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
10月3日金曜日 -
今日の給食です。牛乳、むぎごはん、いわしのかばやき、こまつなのおかかあえ、まいたけのみそしるです。
10/4は、いわしの日です。大阪府多獲性魚有効利用検討会が、「い(1)わ(0)し(4)」の語呂合わせから、10/4を「いわしの日」に制定しました。いわしのかば焼きで、いわしを使用します。公開日:2025年10月03日 11:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
10月2日木曜日 -
今日の給食です。牛乳、のざわなチャーハン、とうふとぶたにくのちゅうかいため、やさいはるさめです。
10/2は、豆腐の日です。豆腐の日は、日本豆腐協会が制定した記念日です。豆腐と豚肉の中華炒めで豆腐を使用します。公開日:2025年10月02日 11:00:00
更新日:2025年10月02日 12:24:24
-
カテゴリ:本日の給食
10月1日水曜日 -
今日の給食です。牛乳、わふうきのこのパスタ、サラダ、ツナドレッシング、アップルむしパンです。
りんごの蒸しパンは、米粉を使っているため、もちもち食感です。お楽しみに。公開日:2025年10月01日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
9月30日火曜日 -
今日の給食です。牛乳、むぎごはん、さかなといものあまからあげ、きゅうりのわふうづけ、ごもくじるです。
魚と芋の甘辛揚げは、かつおをカラッと揚げて、甘辛いタレをからめました。ごはんがすすむ、しっかり味のおかずです。一緒にじゃがいもと大豆も入っています。公開日:2025年09月30日 11:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
9月29日月曜日 -
今日の給食です。牛乳、ビビンバ、トック、りんごです。
トックは、米で作られているお餅です。もち米で作ったものに比べると粘りが少なく、汁に入れても溶けにくいです。公開日:2025年09月29日 11:00:00
更新日:2025年09月29日 12:04:36
-
カテゴリ:本日の給食
9月26日金曜日 -
今日の給食です。牛乳、きつねうどん、ちくわのいそべあげ、にくやさいいため、フルーツかんてんです。
きつねうどんのきつねは、キツネの好物が油揚げということや油揚げがキツネに似ていることなどが言われています。公開日:2025年09月26日 11:00:00