-
カテゴリ:本日の給食
11月21日金曜日 -
今日の給食です。牛乳、わかめごはん、たまごやきのあんかけ、はりはりづけ、しおとんじるです。
11月24日は、「和食の日」です。日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切について考える日です。公開日:2025年11月21日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月20日木曜日 -
今日の給食です。牛乳、ドライカレー、ポテトとハムのサラダ、りんごです。
ドライカレーは、ひき肉と野菜を炒めてスパイスで味つけした料理です。給食のドライカレーも、食欲をそそる香りの良さが特徴です。公開日:2025年11月20日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月19日水曜日 -
今日の給食です。牛乳、ごはん(とねまちまい)、さかなのさいきょうやき、くきわかめのいためもの、あつあげのごもくにです。
今日のお米は、利根町の特別栽培米です。特別特別栽培米とは通常栽培のお米と比べて、使う農薬や化学肥料が少ないため、より安心安全にお米が食べられます。公開日:2025年11月19日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月18日火曜日 -
今日の給食です。牛乳、しょうゆラーメン、さかなといものカリントあげ、ちゅうかだいこんです。
ラーメンは、しょうゆ味のスープに中華麺を合わせた人気の麺料理です。スープには野菜や肉のだしが使われていて、うまみたっぷり。寒い季節にもぴったりの、体が温まるメニューです。公開日:2025年11月18日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月17日月曜日 -
今日の給食です。牛乳、キムタクチャーハン、バンバンジー、とうふのちゅうかいためです。
キムタクチャーハンは、キムチとたくあんを使った炒めごはんです。シャキシャキとした食感とピリッとした味が特徴で、ごはんが進むメニューです。公開日:2025年11月17日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月14日金曜日 -
今日の給食です。牛乳、かきあげどん、だいこんのみそしる、みかんです。
かき揚げ丼は、具材をサクッと揚げて、特製の甘辛いタレをかけた丼料理です。ごはんとの相性も抜群で、食べごたえがあります。一つひとつ手作りで、食べる人のことを思いながら仕上げました。公開日:2025年11月14日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月13日木曜日 -
今日の給食です。牛乳、シナモンロール、トマトシチュー、サラダ、にんじんドレッシングです。
今日の給食は、香り豊かなシナモンロールです。ふんわりとしたブドウパンに、バター、グラニュー糖、シナモンを丁寧に混ぜ合わせたペーストを一つひとつ心を込めて塗り、焼き上げました。公開日:2025年11月13日 11:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月12日水曜日 -
今日の給食です。牛乳、むぎごはん、さかなのこうみやき、そくせきづけ、そぼろにです。
そぼろ煮は、ひき肉と野菜を煮た料理です。ひき肉のうま味が野菜にしみ込み、ごはんによく合います。野菜が苦手な人でも食べやすく、しっかり食べられるメニューです。公開日:2025年11月12日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月11日火曜日 -
今日の給食です。牛乳、こぎつねごはん、いかのたつたあげ、こんぶあえ、きりたんぽじるです。
11月11日は、きりたんぽの日です。秋田県の郷土料理。串に刺し焼いたご飯ががまの穂に似ており、短い穂の意味である「短穂」から「たんぽ」と呼ばれるようになったとされています。公開日:2025年11月11日 11:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月10日月曜日 -
今日の給食です。牛乳、じゃこピラフ、さかなのハーブやき、ジャーマンポテト、キャベツのスープです。
魚のハーブ焼きは、魚にハーブをふりかけて焼いた料理です。ハーブの香りが魚のうま味を引き立て、さっぱりとした味わいになります。香りを楽しみながら、魚の栄養もおいしくいただきましょう。公開日:2025年11月10日 11:00:00
更新日:2025年11月10日 12:04:02