-
カテゴリ:校長先生より
第2回 おにぎりの日 -
今年度2回目の「おにぎりの日」でした。
1学期は、給食でふりかけを出して、それでおにぎりを作りました。
今回は、家から自分の好きな具材をもってきました。
うめ、しお昆布、しゃけ、ふりかけ、唐揚げ、焼たらこ、ツナマヨ、明太子・・・・・
おにぎりの具材って、本当にたくさんの種類のがありますね。変わったところでは、ゆで卵やポテトチップスなどがありました。
おばあちゃんの作ってくれた「梅干し」という子どももいました。
みんな美味しそうに食べていました。今回も1・2年生にはボランティアの方が、クラスに2名~3名入っていただきました。低学年の子どもたちも、混乱なく、おにぎりを作ることができました。
いつもありがとうございます。今回はにぎりの形について、担当から話がありましたが、みんなは、どんな形ににぎりましたか?
次回は3学期です。お楽しみに・・・・
公開日:2025年11月26日 12:00:00
更新日:2025年11月26日 13:10:06
-
カテゴリ:校長先生より
人権週間 -
12月1日から1週間、六小では人権週間に取り組みます。
今日は代表委員会から「人権」について、スライドを使いながら話がありました。今年のスライドは、六小の合言葉を意識したデザインですね。
教室で真剣に聞いています。
六小で大切にしていることは
・ちがいを楽しめる
・お互いを認め合える
ということです。まさに、今年の六小の合言葉
「カラフル」ですね。
いつも以上にお互いの違いを認め合う1週間にしていきましょう。公開日:2025年11月26日 08:00:00
-
カテゴリ:校長先生より
デフリンピック2025観戦 -
4年生とふじみ学級の全員で、デフリンピック水泳競技を観戦しました。
江東区にあるアクアテェック・スイミング・センターです。大会も最終日。
たくさんの小学生が観戦に来ていました。日本人選手が登場すると、応援ボードを振って、精一杯応援していました。
今日の夜は決勝です。公開日:2025年11月25日 11:00:00
更新日:2025年11月25日 13:51:43
-
カテゴリ:校長先生より
かがやけ!みんなの色 はじけてまざるカラフルな展覧会4 -
本日は、お忙しい中、
六小の
「かがやけ!みんなの色 はじけてまざるカラフルな展覧会」にお越しただき、
ありがとうございました。
延べ1622名の方にお越しいただきました。
校支援でアンケートを配信しています。
ご感想・お気づきの点などお寄せください。公開日:2025年11月22日 16:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月21日金曜日 -
今日の給食です。牛乳、わかめごはん、たまごやきのあんかけ、はりはりづけ、しおとんじるです。
11月24日は、「和食の日」です。日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切について考える日です。公開日:2025年11月21日 12:00:00
-
カテゴリ:校長先生より
かがやけ!みんなの色 はじけてまざるカラフルな展覧会3「自分の色にそめよう!カラフルハンカチ」 -
今回の展覧会では、6年生がワークショップを開いています。
その名は、「自分の色にそめよう!カラフルハンカチ」です。
6年生が企画し、PTAの役員の皆さんにプレゼンし、予算を出していただきました。朝会で6年生から「インフルエンザが流行っているので、教室で正方形のハンカチを折って輪ゴムで止めるところまではやります。」という話がありました。
その後、屋上に行って色塗りです。まずは、担当の6年生から説明がありました。
ここからは自分の好きな色を塗っていきます。
どんな形、色になるかなー?こんな感じになりました。きれいですね。
ほして完成です。今日の午後からカラフルロードに飾ります。
明日は、午前9時から来校者もワークショップで創ることができます。詳しくは、校支援で配信されるメールをご覧ください。
明日は、多くの保護者・地域の方の参観をお待ちしています。
公開日:2025年11月21日 10:00:00
-
カテゴリ:校長先生より
かがやけ!みんなの色 はじけてまざるカラフルな展覧会!2 -
いよいよ展覧会が始まりました。
体育館に入る前に、六年生の創った「顔抜き」が3っつ。
シャッターチャンスです。カランとフルンもあちこちにあります。
ワークショップで創った
「自分の色にそめよう!カラフルハンカチ」も
カラフルロードを彩ります。体育館の中は、このような感じです。
ステージの裏側にも・・・・
明日は、家族みんなでお越しいただき、子どもたちの思いを聞きながら鑑賞してください。
公開日:2025年11月21日 09:00:00
-
カテゴリ:校長先生より
かがやけ!みんなの色 はじけてまざるカラフルな展覧会!1 -
いよいよ明日から5年ぶりの展覧会になります。
6年生が1年生の時にやって以来になります。
ということは、1年生から5年生にとっては、
初めての展覧会になりますね。
先生の中にも、初めて展覧会を行うという先生がたくさんいます。メイン会場は体育館ですが、学校のあちこちに作品があります。
ここに紹介したのは、ほんの一部です。
明日、そして土曜日にはこの何倍もの作品がみなさんをお待ちしています。楽しみにしていてください。公開日:2025年11月20日 16:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月20日木曜日 -
今日の給食です。牛乳、ドライカレー、ポテトとハムのサラダ、りんごです。
ドライカレーは、ひき肉と野菜を炒めてスパイスで味つけした料理です。給食のドライカレーも、食欲をそそる香りの良さが特徴です。公開日:2025年11月20日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
11月19日水曜日 -
今日の給食です。牛乳、ごはん(とねまちまい)、さかなのさいきょうやき、くきわかめのいためもの、あつあげのごもくにです。
今日のお米は、利根町の特別栽培米です。特別特別栽培米とは通常栽培のお米と比べて、使う農薬や化学肥料が少ないため、より安心安全にお米が食べられます。公開日:2025年11月19日 12:00:00