-
カテゴリ:校長先生より
水道キャラバン 4年生 -
水道キャラバンは、東京都水道局が、「水道水に対する理解や関心」をより深めることをねらいとして行っている出前授業です。
東京都内の小学校4年生を対象に実施しています。水道局の方が、水を安定して私たちに届けてくれる仕組みについて映像で話をしてくれます。
浄水場の仕組みを実際に実験して体験します。
ワークシートで振り返りもできます。
水道局のみなさん、ありがとうございました。
公開日:2025年10月24日 13:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
10月24日金曜日 -
今日の給食です。牛乳、カレーライス、きびなごサラダ、ノンオイルドレッシング、なしです。
カレーレイスは、スパイスの香りが食欲を引き立て、苦手な食材も自然と食べられるような、給食でも人気の一品です。公開日:2025年10月24日 12:00:00
-
カテゴリ:校長先生より
等身大パネルが届きました -
10月1日に来校してくださった東京サンゴリアスから、松島幸太郎選手の等身大パネルが届きました。
さっそく3年生の子どもが写真を撮りに来ていました。
当日来てくださった長友さんからは、
「ラグビーに興味をもって、味の素スタジアムに東京サンゴリアスを応援に来てください」というメッセージをもらいました。公開日:2025年10月24日 09:00:00
更新日:2025年10月24日 10:36:44
-
カテゴリ:本日の給食
10月23日木曜日 -
今日の給食です。牛乳、もちげんまいごはん、おやこむし、みそけんちんじるです。
親子蒸しは、ふんわり卵とやわらかい鶏肉が入ったています。だしの旨味がしっかりと効いた、やさしい味の蒸し料理です。公開日:2025年10月23日 11:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
10月22日水曜日 -
今日の給食です。牛乳、ちゃんぽんうどん、かきあげ、やさいのピリリづけ、ぶどうゼリーポンチです。
ちゃんぽんは、長崎の郷土料理として知られる、具だくさんの麺料理です。野菜や肉、魚介の旨味がスープに溶け込み、まろやかで深みのある味わいです。公開日:2025年10月22日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
10月21日火曜日 -
今日の給食です。牛乳、むぎごはん、さかなのなんぶやき、もやしとコーンのおひたし、のっぺいじるです。
のっぺい汁は、野菜の旨味がたっぷり詰まった、やさしい味わいの汁物です。とろみがあることで、具材の味がよく絡み、食べやすくしています。公開日:2025年10月21日 12:00:00
-
カテゴリ:校長先生より
運動会 -
18日土曜日、「かがやけ!みんなの色 はじけてまざる カラフルな運動会!」をスローガンに、運動会を行いました。
ここしばらくの不安定な天気とはうって変わって、晴天の下行うことができました。
たくさんの、保護者・地域の方に起こしただき、大きな声援をいただきました。ありがとうございました。
子どもたちも、やり切った満足感や充実感を十分に味わっていました。公開日:2025年10月21日 10:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
10月17日金曜日 -
今日の給食です。牛乳、ごまきなこトースト、ポークビーンズ、コーンサラダ、たまねぎドレッシングです。
ゴマきな粉トーストは、ごまとねりごま・きな粉・豆乳・砂糖・塩を混ぜたものを食パンに1枚ずつ丁寧に塗って、焼きました。公開日:2025年10月17日 12:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
10月16日木曜日 -
今日の給食です。牛乳、むぎごはん、さかなのこうみやき、やさいのこんぶあえ、そぼろにです。
そぼろ煮は、豚そぼろの旨味がじっくりと野菜に染み込み、素材の味を引き立てる、やさしい味わいの煮物です。公開日:2025年10月16日 11:00:00
-
カテゴリ:本日の給食
10月15日水曜日 -
今日の給食です。牛乳、マーボーあつあげどん、ちゅうかふうたまごスープ、くだものです。
麻婆厚揚げ丼は、中国料理の麻婆豆腐の豆腐を厚揚げ豆腐に変えています。ご飯にかけて食べます。ピリ辛で、食欲をそそります。公開日:2025年10月15日 12:00:00